職員採用

HOME | 職員採用

年間スケジュール

 
※業務体験イベント及び職場体験の募集は現在行っておりません。

年間スケジュール

 
※業務体験イベント及び職場体験の募集は現在行っておりません。
採用申込

採用試験の詳細については、下記採用情報に掲載される「試験案内」をご確認ください。採用試験の申込みは試験案内の「申込書」を郵送又は直接ご持参のいずれかで提出ください。

採用試験

筆記試験と人物面接を行います。

合格発表

合格者はHPに受験番号を掲載するとともに、内定通知を郵送します。

採用情報

令和7年度職員(令和8年4月1日採用予定)採用試験

鳥取県造林公社では令和8年4月1日から勤務いただく技術系総合職職員を募集しています。詳しくは次の試験案内をご確認してください。
受付期間:令和7年8月18日(月)~令和7年8月29日(金)【必着】
  試験案内.pdf(PDF形式|555KB)
  申込書.docx(Microsoft Word形式|28KB)
 

申込書送付先

郵送の場合

住所:〒680-0911 鳥取市千代水四丁目37 土地改良会館 2階

ご持参の場合

公社本社 総務企画課(受付時間:9時~17時 土日祝除く)

詳細は募集時にご確認ください。

 

応募資格

  • 大学・短大・高専を卒業された方、または令和7年3月末までに卒業見込みの方
  • 普通自動車運転免許(AT限定可)をお持ちの方、または取得予定の方

※年齢制限は特にありませんが、ご不明な点があればお気軽にお問い合わせください。

 

待遇

初任給(月額)

大学卒:225,000円/短大・高専卒:210,000円
※職歴がある方は加算あり(県職員と同水準)

勤務時間

8:30~17:15(土日・祝日・年末年始は休み)

休暇・制度

年次有給休暇(年20日)、夏季休暇、忌引、育児・介護休業制度あり

保険・手当

社会保険完備/通勤・住居・時間外・期末手当あり(条件により支給)

※内容は募集時期により変更される場合があります。最新情報はその都度ご確認ください。

仕事内容

  • 分収林(森林の所有者と公社が収益を分け合う契約林)の管理や収益に関する「森林調査」 
  • 分収林の間伐(木が密集しすぎないよう、一部を計画的に伐採する作業)や、トラックが通行可能な構造で整備される「林業専用道」の設計・施工管理など、森林整備に関わる業務。
  • 分収造林地の土地所有者の皆さまへの情報提供や調整業務も行います。

 

ワークフロー

職員へのインタビュー